歯科衛生士のよみもの

kindle unlimitedで本を読み漁り、感じたことを考察していくブログです。

ビジネス

ジェイ・エイブラハム

今回は、「限界はあなたの頭の中にしかない 小さなアクションで、最大の成果を引き寄せる」(2015年)を読みました。 限界はあなたの頭の中にしかない 小さなアクションで、最大の成果を引き寄せる 作者:ジェイ・エイブラハム PHP研究所 Amazon 本書は、マー…

YouTuberはあきらめない

今回は、「YouTube大全 6ヶ月でチャンネル登録者数を10万人にする方法」(2023年)を読みました。 【超完全版】YouTube大全 6ヶ月でチャンネル登録者数を10万人にする方法 作者:小山 竜央 KADOKAWA Amazon 動画を作るのも好きなので、YouTuberちょっと興…

聴衆を魅了する話し方

今回は、「パブリック・スピーキング 最強の教科書」(2018年)を読みました。 パブリック・スピーキング 最強の教科書 作者:小山 竜央 KADOKAWA Amazon 私も教員を10年以上していますので、人前で話すことにはある程度慣れているつもりでしたが、よく考える…

アクティブ・ノンアクションの落とし穴

今回は、「リーダーシップの旅~見えないものを見る~」(2007年)を読みました。 リーダーシップの旅~見えないものを見る~ (光文社新書) 作者:野田 智義,金井 壽宏 光文社 Amazon 過去記事「自分のコア・バリュー」と同様、リーダーは自分を見つめ直す中で…

自分のコア・バリュー

今回は「コア・バリュー・リーダーシップ 組織を変えるリーダーは自己変革から始める」(2019年)と「一生食べられる働き方」(2012年)を読んで、これからは自分の価値を考えて生きなければいけない時代だよねと思ったので、ご紹介します。 コア・バリュー…

綿密な計画を立てる

今回は、「先延ばしと挫折をなくす計画術 無敵の法則」(2021年)を読みました。 先延ばしと挫折をなくす計画術 無敵の法則 作者:野呂 エイシロウ アスコム Amazon 著者さんは放送作家をしながらコンサルトもされる超多忙な方で、そのような日々をどうすれば…

第4の波

今回は、「第4の波 大前流「21世紀型経済理論」」(2023年)を読みました。 第4の波 ~大前流「21世紀型経済理論」~ 作者:大前研一 小学館 Amazon 作者の大前研一さんと言えば、コンサルト系の人が書いた本には必ずと言ってもいいほど出てくる、マッキン…

伝説のコーチ ビル・キャンベル

今回は、「世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた」(2021年)を読みました。 世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた 作者:永井孝尚 KADOKAWA Amazon 面白そうな本が沢山紹介してあって読ん…

エグゼクティブコーチング

これまで、企業の経営者というのは「人格」が大事だというのを学んできて、そんな人物ばかりではないという内部のゴタゴタ劇も見てきました。そんな中、「未来を共創する経営チームを作る」(2020年)を読んで、やっぱり会社というのは社長も大事だけど、経…

MBA式マーケティング

今回読んだ本は、「世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた」(2020年)です。 世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた 作者:永井孝尚 KADOKAWA Amazon 本書は過去記事…

電通独占

今回は、「電通巨大利権 東京五輪で搾取される国民」(2017年)と「洗脳広告代理店電通:ドクター苫米地の脱「メディア洗脳」宣言」(2012年)を読みました。 電通巨大利権: 東京五輪で搾取される国民 作者:本間 龍 サイゾー Amazon 電通 洗脳広告代理店 作…

不満・言い訳・ウソに逃げる人

今回は、「ヘタレな自分を認めるのが怖くて、不満・いいわけ・ウソに逃げてばかりの人生を変えた感謝の威力」(2023年)を読んで、「保身 積水ハウス、クーデターの深層」(2021年)のクーデーターを起こしたあの人のことやん!と思ったので、ご紹介します。…

理想の上司_3

今回は、「できるリーダーになれる人は、どっち? 話し方・考え方・聞き方……「ここ」で差がつく! 」(2023年)を読みました。 できるリーダーになれる人は、どっち? 話し方・考え方・聞き方……「ここ」で差がつく! (三笠書房 電子書籍) 作者:林 健太郎 三…

孫子の兵法

今回は、「孫子の兵法―考え抜かれた「人生戦略の書」の読み方」(2017年)と「超訳 孫子の兵法 「最後に勝つ人」の絶対ルール」(2021年)を読みました。 孫子の兵法―――考え抜かれた「人生戦略の書」の読み方 (知的生きかた文庫) 作者:守屋 洋 三笠書房 Amaz…

失敗しない仕事術

今回は、「仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?」(2017年)を読みました。 仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか? 作者:飯野謙次 文響社 Amazon 工学系の失敗を回避する方法をビジネスに応用して書かれているのですが、私が参考…

かぼちゃの馬車事件

今回は、「かぼちゃの馬車事件 スルガ銀行シェアハウス詐欺の舞台裏」(2022年)を読みました。 かぼちゃの馬車事件 スルガ銀行シェアハウス詐欺の舞台裏 作者:冨谷 皐介 みらいパブリッシング Amazon 何か聞いたことがある程度で、全然知らなかったのですが…

コーポレートガバナンス

今回は、「決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8ヵ月」(2022年)を読んで、コーポレートガバナンスというものについて学び、色々と考えたのでまとめたいと思います。 決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の8カ月 (文春e-book) 作者:秋場 大輔 …

スモールビジネス

今回は、「スモールビジネスの教科書」(2022年)と「スモールビジネス起業の教科書_D2C物販編:企業アイディアから集客を成功させるズルいマーケティング戦略まで」(2023年)を読みました。 スモールビジネスの教科書 作者:武田所長 実業之日本社 Amaz…

知的生産の心得

今回は、「外資系コンサルの知的生産術 プロだけが知る「99の心得」」(2015年)を読みました。 外資系コンサルの知的生産術~プロだけが知る「99の心得」~ (光文社新書) 作者:山口 周 光文社 Amazon 相変わらず、コンサルという人たちは頭がいいなぁと感…

コーチング

以前からコーチングには興味がありましたが、今回は、「変革的コーチング 5つの基本手法と3つの脳内習慣」(2023年)を読んで、とても参考になったので、大事だなと思ったことをまとめたいと思います。(コーチングの本はなかなかunlimitedでは読めないので…

リクルートを作った男

元旦から風邪をひいてしまい、何日も寝込んでいて、更新を飛ばしてしまいました…(涙)ようやく元気になって、本も読めるようになりました! というわけで、今回は、「起業の天才!江副浩正 8兆円起業リクルートをつくった男」(2021年)を読み、リクルート事…

私の宝地図

今回読んだ本は、「見るだけで9割かなう!魔法の宝地図」(2020年)です。 見るだけで9割かなう!魔法の宝地図 作者:望月 俊孝 KADOKAWA Amazon タイトルからは、「引き寄せの法則」に近い内容かなと思いましたが、中身はほぼほぼ自己啓発だなと思いました。…

強運を呼び寄せる方法

今回は、「強運」(2015年)を読みました。 強運 作者:斎藤 一人 PHP研究所 Amazon 本書は、天風哲学に傾倒してしまっている私には「欲望の解放」という点であまり腹落ちしない部分もあったのですが、参考にしたいと思ったところをまとめたいと思います。 dd…

AI画像生成

AIを使った画像生成を試してみたことはありますか?私は何度も試したことがあるのですが、なかなか思うような画像が作れず断念した経験を持ちます。 今回は、「ChatGPT×DALL·E3 ビジネスのためのAI画像生成:プレゼンからSNS、広告、ロゴまで!仕事に閊える…

ミリオネアメンタリティ

今回読んだ本は、「普通の人がこうして億万長者になった 一代で富を築いた人々の人生の知恵 」(2008年)です。 普通の人がこうして億万長者になった 一代で富を築いた人々の人生の知恵 (講談社+α文庫) 作者:本田健 講談社 Amazon 億万長者に聞きました 本書…

人から好かれる人になるには

今回は、「なぜか好かれる人がやっている100の習慣」(2020年)を読みました。 なぜか好かれる人がやっている100の習慣 作者:藤本 梨恵子 明日香出版社 Amazon 著者さんはデザイナーの激務から一念発起、キャリアカウンセラー、講師として独立された方です。…

税金のグレーゾーン

今回は、「貧乏はお金持ち「雇われない生き方」で格差社会を逆転する」(2011年)を読んで、税ってグレーゾーンが多いんだな、歯科の世界と一緒だなと思ったのでご紹介します。 貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する (講談社+α文庫) 作…

長期戦略

今回読んだのは、「ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために」(2022年)です。 ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために 作者:ドリー・クラーク ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 長期戦略を立て…

近い未来の働き方

今回は、1)「ニュー・エリートの時代 ポストコロナ「3つの二極化」を乗り越える」(2021年)、2)「たった4年で100店舗の美容室を作った僕の考え方」(2023年)を読んで、未来に生き残っている仕事や未来の働き方について考えたので、整理したいと思います。…

メタ認知_2

以前、「メタ認知」について書きましたが、メタ認知には2つの要素があることを学んだので、まとめたいと思います。 ddh-book.hatenablog.com 今回読んだ本は「他人の10倍仕事をこなす私の習慣」(2004年)です。 他人の10倍仕事をこなす私の習慣 (PHP文庫) 作…