歯科衛生士のよみもの

kindle unlimitedで本を読み漁り、感じたことを考察していくブログです。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

我が子のコーチング

今回は、「子どもの「やりたい」を引き出すコーチング」(2020年)を読みました。 子どもの「やりたい」を引き出すコーチング 作者:あべまさい ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 本書の著者さんはコーチングを生業にされているママさんなのですが、子…

if-thenプラン

今回は、「やり抜く人の9つの習慣 プレミアムカバー コロンビア大学モチベーション心理学」(2022年)を読みました。 やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学モチベーション心理学 作者:ハイディ・グラント・ハルバーソン ディスカヴァー・トゥエンティワン Ama…

グレート・リセットって!?

今回は、グレート・リセットという言葉がすごく気になったので、いくつか本を読んでみました。 グレート・リセット前夜 2025年の世界と支配者たちの最終工作 作者:高島康司 徳間書店 Amazon 世界を破壊するものたちの正体 日本の覚醒が「グレート・リセット…

「しぐさ」から本心を読む

今回は、「「しぐさ」を見れば、相手の本心が怖いくらい読める!」(2013年)と「「外見・しぐさ」で相手の心理を見抜く~他人の考えが分かる実践技術!~」(2017年)を読んだので、歯科衛生士が保健指導をするときに注目するべき「しぐさ」について考えて…

フォアフット着地のランニング

今回は、「ランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニング」(2017年)を読みました。 ランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニング (ブルーバックス) 作者:田中宏暁 講談社 Amazon 過去記事「「めんどくさい」と感じるとき…

太陽は緑色!?

今回は、「宇宙人と出会う前に読む本 全宇宙で共通の教養を身につけよう」(2021年)を読みました。 宇宙人と出会う前に読む本 全宇宙で共通の教養を身につけよう (ブルーバックス) 作者:高水裕一 講談社 Amazon 最近は宇宙とか地球の本ばかり読んでいるのか…

地球にとっての気候変動

今回は、「人類と気候の10万年史 過去に何が起きたのか、これから何が起こるのか」(2017年)を読みました。 人類と気候の10万年史 過去に何が起きたのか、これから何が起こるのか (ブルーバックス) 作者:中川毅 講談社 Amazon 地質学と言えば、中学生くら…

質の良い雑談

今回読んだ本は、「世界の一流は「雑談」で何を話しているのか」(2023年)です。 世界の一流は「雑談」で何を話しているのか 作者:ピョートル・フェリクス・グジバチ クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon この本を読んで、最も印象的で恥…

大数の法則

今回は、「「大数の法則」がわかれば、世の中のすべてがわかる!」(2018年)と「行動経済学~経済は「感情」で動いている」(2006年)を読み、「大数の法則」と「少数の法則」は生活の中でも意識して考えるようになりたいなと思ったので、まとめたいと思い…

評価経済社会の生き方

今回は、「超情報化社会におけるサバイバル術「いいひと」戦略」(2014年)を読みました。 超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略 作者:岡田斗司夫 FREEex 株式会社ロケット Amazon 乱世と治世 乱世は実力主義、治世では人格重視の世の中になる…

コンフォートゾーンを飛び出そう

今回は「Go Out(ゴーアウト)飛び出す人だけが成功する時代」(2023年)を読みました。 GO OUT (ゴーアウト) 飛び出す人だけが成功する時代 作者:坪田一男 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 本書を書かれたのは、眼科のお医者さんです。なので、眼…

「めんどくさい」と感じる時は脳を上手に使おう

今回は、「「めんどくさい」が消える脳の使い方」(2022年)を読んで、脳をひとつの臓器として、いかにうまく使うことが大事なんだということが分かりました。 「めんどくさい」が消える脳の使い方 作者:菅原洋平 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon …

アマテラスの暗号

今回は、「アマテラスの暗号」(2019年)を読みました。 アマテラスの暗号 〈歴史ミステリー小説〉 作者:伊勢谷 武 Amazon 本書は、普段はあまり読まない歴史小説になりますが、神道や神話の神様など日本のルーツを深く学べる内容でした。 天皇は「日本の象徴」…

ポジティブ心理学

これまで、ポジティブ心理学についての本は何冊か読んでいたのですが、正直、うつ病の人のためのものかな?と解釈していました。VIA強み診断テストもしてみたのですが、「私の一位は「誠実さ」なのかぁ~」止まりでした。 翻訳書って大体そうですが、何だか…

読書術

今回は、「「すぐやる人」の読書術」(2019年)を読んで、「あ~それ、500年くらい前から陽明くんも言ってたよね~」を早速使いたくなったのでご紹介します。 「すぐやる人」の読書術 作者:塚本 亮 アスカ出版社 Amazon 陽明くんというのは、「陽明学」を起…