歯科衛生士のよみもの

kindle unlimitedで本を読み漁り、感じたことを考察していくブログです。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

親しい人との日常的なつながり

今回読んだ本は、「うらやましい孤独死」(2021年)です。 うらやましい孤独死――自分はどう死ぬ?家族をどう看取る? 作者:森田 洋之 フォレスト出版 Amazon 高齢者医療の現状 医療費の高騰が叫ばれる昨今ですが、病院は高齢者ばかりです。私の祖母も脳梗塞で意…

健康について思うこと

今回は、「食べても太らず、免疫力がつく食事法」(2020年)を読み、健康について考えたのでご紹介します。 食べても太らず、免疫力がつく食事法 作者:石黒成治 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon 免疫力は大事 本書は、免疫力を最高レベル…

削らないむし歯治療

今回読んだ本は、「名医は虫歯を削らない 虫歯も歯周病も「自然治癒力」で治す方法」(2016年)です。 名医は虫歯を削らない 虫歯も歯周病も「自然治癒力」で治す方法 作者:小峰一雄 竹書房 Amazon 私は歯科医師ではないので、治療効果などについては専門外…

東南アジアから見た日本

今回は、「日本人が誤解している東南アジア近現代史」(2020年)を読みました。 日本人が誤解している東南アジア近現代史 (扶桑社BOOKS新書) 作者:川島博之 扶桑社 Amazon 東南アジア各国の人口推移、歴史的な日本や他国との関係、食料・農業事情につい…

幸せになれるお金の使い方

今回は、「「幸せをお金で買う」5つの授業」(2014年)を読んで、自分のお金の使い方について考えたので、ご紹介します。 「幸せをお金で買う」5つの授業 (中経出版) 作者:エリザベス・ダン,マイケル・ノートン,古川 奈々子 KADOKAWA Amazon 「物」よりも「…

ナノカーボン

今回は、「ナノカーボンの科学 セレンディピティーから始まった大発見の物語」(2007年)を読みました。 ナノカーボンの科学 セレンディピティーから始まった大発見の物語 (ブルーバックス) 作者:篠原久典 講談社 Amazon すごいなぁと思って読んだのですが、…

メタ認知_2

以前、「メタ認知」について書きましたが、メタ認知には2つの要素があることを学んだので、まとめたいと思います。 ddh-book.hatenablog.com 今回読んだ本は「他人の10倍仕事をこなす私の習慣」(2004年)です。 他人の10倍仕事をこなす私の習慣 (PHP文庫) 作…

女子と話すの面倒くさい!!

今回は、「恋愛の科学:恋愛心理学の裏技と小技で心を掴む」(2023年)を読んで、女子と話すの面倒くさい!!と叫びたくなったので、ご紹介します。 恋愛の科学: 恋愛心理学の裏技と小技で心を掴む/脳の仕組みが分かれば、コミュニケーションの仕方も分かる…

中東で何が起きている?

令和5年10月7日未明、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム武装組織ハマスがイスラエルへの大規模攻撃を仕掛けたことがニュースになりましたが、遠い国の話で、学生時代世界史が大の苦手だった私には全くピンと来ていません。 さすがにこれではまずい…

早起きのコツ

今回は、「頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き」(2019年)を読みました。 頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き 作者:塚本 亮 すばる舎 Amazon 本書の著者さんは英語教室をされているということで、英語が上達するのにも朝勉が良いとのことで…

睡眠に関わる脳内伝達物質「オレキシン」

過去記事「むずむず脚症候群の新仮説」でも書いた通り、私は不眠に長いこと悩まされております。 ddh-book.hatenablog.com ビタミンEを飲み始めてからは本当にむずむずが起きなくなりましたが、夜中に目が覚めるのは今でもしょっちゅうです。それでも、昼間…

嫌なことを言ってくる人への対処法

今回は、「職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術 ムダに「反応しない」。ムダに「争わない」。」(2023年)を読みました。 職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術 ムダに「反応しない」。ムダに「争わない」。 作者:後藤 千絵 三笠書房 Amazon 確かに嫌な…

勉強して伸びる子、伸びない子

今回は、「同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?「自分の頭で考える子」に変わる10のマジックワード」(2020年)を読み、やっぱり声掛けが大事だなぁと再認識したので、ご紹介します。 同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?「自分の頭で考える子」に変…

道元の正法眼蔵

今回は、「NHK「100分de名著」ブックス 道元 正法眼蔵 わからないことがわかるということが悟り」(2018年)を読みました。 NHK「100分de名著」ブックス 道元 正法眼蔵 わからないことがわかるということが悟り 作者:ひろ さちや NHK出版 Amazon 道…

ブラックホールって穴じゃなくて星だったん!?

今回は、「ゼロからわかるブラックホール 時空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム」(2011年)を読んで、ブラックホールについて全然知らないことばかりだったので、まとめたいと思います。 ゼロからわかるブラックホール―空を歪める暗黒…

発酵の科学

今回は、またブルーバックスに戻って、「日本の伝統 発酵の科学」(2018年)を読みました。 日本の伝統 発酵の科学 (ブルーバックス) 作者:中島春紫 講談社 Amazon 納豆、味噌、醤油など日本の発酵食品について詳しく書いてあるのですが、個人的に面白いなぁ…