歯科衛生士のよみもの

kindle unlimitedで本を読み漁り、感じたことを考察していくブログです。

心理学

受動意識仮説

今回は、「僕という心理実験~うまくいかないのは、あなたのせいじゃない~」(2022年)を読みました。 僕という心理実験~うまくいかないのは、あなたのせいじゃない~ 作者:妹尾 武治 光文社 Amazon 本書は、過去記事「意志はどこにあるのか?」の心理学的…

人から好かれる人になるには

今回は、「なぜか好かれる人がやっている100の習慣」(2020年)を読みました。 なぜか好かれる人がやっている100の習慣 作者:藤本 梨恵子 明日香出版社 Amazon 著者さんはデザイナーの激務から一念発起、キャリアカウンセラー、講師として独立された方です。…

女子と話すの面倒くさい!!

今回は、「恋愛の科学:恋愛心理学の裏技と小技で心を掴む」(2023年)を読んで、女子と話すの面倒くさい!!と叫びたくなったので、ご紹介します。 恋愛の科学: 恋愛心理学の裏技と小技で心を掴む/脳の仕組みが分かれば、コミュニケーションの仕方も分かる…

「しぐさ」から本心を読む

今回は、「「しぐさ」を見れば、相手の本心が怖いくらい読める!」(2013年)と「「外見・しぐさ」で相手の心理を見抜く~他人の考えが分かる実践技術!~」(2017年)を読んだので、歯科衛生士が保健指導をするときに注目するべき「しぐさ」について考えて…

ポジティブ心理学

これまで、ポジティブ心理学についての本は何冊か読んでいたのですが、正直、うつ病の人のためのものかな?と解釈していました。VIA強み診断テストもしてみたのですが、「私の一位は「誠実さ」なのかぁ~」止まりでした。 翻訳書って大体そうですが、何だか…

目線を合わせる

先日、2~3年に一度くらいお世話になっている占い師さんのところに行ったのですが、息子たちとの関係について聞いたところ、「最近息子さんたちとしっかり目線を合わせて話をしていない。もっと話をして、息子さんをほめてください。」と言われました。 確か…

錯視では無意識を騙せない

今回は、心理学についての本を読んで、とても面白かったのでご紹介します。本のタイトルは「おどろきの心理学 人生を成功に導く「無意識を整える」技術」(2016年)です。 おどろきの心理学~人生を成功に導く「無意識を整える」技術~ (光文社新書) 作者:妹尾…

エニアグラム

エニアグラム エニアグラムとは、人を生まれながらの気質によって九つの性格タイプに分け、それぞれが本来持っている可能性、基本的特徴について示したものです。 私は今回、「新版 エニアグラム【基礎編】自分を知る9つのタイプ」(2019年)を読んでエニア…

ビジネスとアドラー心理学

アドラー熱はもう冷めたと思っていたのですが(笑)、やっぱりアドラー心理学関連の本を読むと、どうしても書きたくなってしまいました。 ddh-book.hatenablog.com ddh-book.hatenablog.com ddh-book.hatenablog.com 今回読んだのは、「みんな違う。それでも…

アドラー心理学③勇気づけ

アドラー心理学では、褒めてもダメ、叱ってもダメだという考えです。褒める行為や叱る行為は相手を下に見ているというのがアドラーの考えです。では、どうすれば良いのかと言うと、勇気づけをします。 勇気づけ アドラーは、「私は自分に価値があると思う時…

アドラー心理学②課題の分離

課題の分離 今回は、アドラー心理学で謳われる「課題の分離」について考えていきたいと思います。 課題の分離とは、「物事や考えに対して、それは自分のことなのか、他人のことなのかを分離して考えること」です(「アドラー心理学を実生活に取り入れてみた…

アドラー心理学①目的論

ここ最近は、アドラー心理学関係の本を課金もしながら漁るように読んでいます(笑) 色々学んだことがあるので、いくつかに分けてご紹介していきたいと思います。 目的論 アドラー心理学では、原因論(過去)ではなく、目的論(未来)で考えるそうです。 人の行動…